イベント詳細

ミュージック・ラウンジ vol.9
鈴木聖美&桑野信義 with TZ’s
【未就学児入場不可】
- 2025年9月19日(金)19:00 開演(18:00開場)
- 北沢タウンホール アクセスマップGoogle マップへのリンク
住所:東京都世田谷区北沢2-8-18・2階
※北沢タウンホール専用の駐車場はありません。地下2階に公共有料駐車場がございますが、台数に限りがありますのでご注意ください。[交通]
電車:小田急線・京王井の頭線 「下北沢」駅 徒歩5分
バス:小田急バス(下61)「北沢タウンホール」 徒歩0分
絶対に聴き逃せない! 珠玉のヒットナンバーに酔いしれて
日常の喧騒からはなれ、ステキな音楽に身をゆだね、いつもとちがう金曜の夜を過ごしませんか?
圧倒的なスケールで観客を包み込むR&Bディーヴァが、盟友トランぺッターと共にシモキタに登場。今なお愛され続けるヒットナンバーを彩り豊かに熱く綴る90分。
- 出演
鈴木聖美(ヴォーカル) プロフィール…
桑野信義(ヴォーカル/トランペット) プロフィール…
<TZ’s> プロフィール…
伊賀武氏(アコースティック・ギター/コーラス)
関雅樹(アコースティック・ギター/コーラス)
- 曲目
TAXI
ロンリー・チャップリン
ランナウェイ 他※予告なく変更となる場合があります
- 料金・発売開始
●一般 4,500円
電話・オンライン:2025年7月1日(火)10:00
※残席がある場合は7月2日(水)10:00より世田谷パブリックシアターチケットセンター窓口でも販売●せたがやアーツカード・世田谷パブリックシアター友の会 3,800円(前売のみ)
電話・オンライン:2025年6月30日(月)10:00〈先行〉
※残席がある場合は7月2日(水)10:00より世田谷パブリックシアターチケットセンター窓口でも販売※全席指定・消費税込
※未就学児入場不可※車椅子スペースあり(定員あり・要予約)
料金:4,050円・付添者は1名まで無料
申込:公演日前日の19:00までに世田谷パブリックシアターチケットセンター(03-5432-1515)へ- ワンドリンク付き!
ロビーにてチケットをご提示の上、お好きなドリンクとお引き換えください。
・おひとり様1回限り
・お持ち帰りも可能です
プロフィール

鈴木聖美(ヴォーカル)
Kiyomi Suzuki
1987年4月1日“シンデレラ・リバティ”(作詞 三浦百恵・作曲 アン・ルイス)でデビュー。有線大賞新人賞。その他代表曲に今でもカラオケ上位にランクインする“TAXI”、“ロンリー・チャップリン”などがある。弟は、シャネルズ、ラッツ&スター、現在はソロアーティストして活動する鈴木雅之。エピックソニー、東芝EMIなどで多くのアルバムを発表。93年、多くの有線リクエストにより“恋のゆくえ”がチャートを駆け上がりヒット。94年、海外アーティストとのコラボレーションの先駆けとして、ピーボ・ブライソン、マイケル・マクドナルド、マリリン・マーティンらグラミー・アーティストを迎えたアルバム”DUETS”を発表。98年にはロバータ・フラック、ピーボ・ブライソン、ジェームス・イングラムとともに武道館を皮切りにツアーを行う。20周年コンサートには、鈴木聖美のためだけにピーボ・ブライソンが駆けつけた。現在ビルボードライブ大阪、ビルボードライブ横浜で定期的にライブを行う。2024年、杉真理の作詞作曲“奇跡のような日”を鈴木聖美 with 杉真理(feat.桑野信義)としてリリース。

桑野信義(ヴォーカル/トランペット
Nobuyoshi Kuwano
1980年シングル『ランナウェイ』リリース。シャネルズのトランペッターとしてデビュー!CX「志村けんのバカ殿様」などバラエティ番組で活躍する一方、絵本の執筆、作曲、 LIVE 演出など創作活動も精力的にこなす。RATS&STAR、ゴスペラッツの他、 JAZZ 、クラシック、演歌にいたる幅広いジャンルにトランぺッターとして参加。プライベートでは、料理をするのが大好きな子煩悩な父である。

TZ’s(伊賀武氏・関雅樹)
Takeuji Iga & Masaki Seki
長年音楽業界でギタリスト、アレンジャー、プロデューサーとして活動してきた伊賀と関が、2023年に満を持して結成したアコースティックギター・ユニット。結成から2年間でオリジナル曲を4曲配信リリース。(2025年2月14日に新曲“Good old song”をリリース)2024年からは“Taxi”、“ロンリー・チャップリン”の大ヒットでお馴染み、鈴木聖美のアコースティックバージョン「鈴木聖美with TZ’s」としても日本全国でコンサートを行っている。
▼公式ホームページ
- 主催
公益財団法人せたがや文化財団 音楽事業部
- 後援
世田谷区
世田谷区教育委員会- 協力
(株)オープンイノベーション
(有)太子堂楽器店
松本記念音楽迎賓館
(株)世田谷サービス公社 エフエム世田谷